キャリア形成 【オーディション 情報】Roko Music 【トップライナー】 みなさん、お久しぶりです!ベアトリーチェです! この度、フィンランドの音楽出版社「Roko Music」が トップライナーを募集していたので、情報をシェアします! Roko Music トッ... 2022.10.28 キャリア形成
音楽制作 【デモ提出】マスタリング 方法 やり方 【プロ プラグイン 使い方】 みなさん、こんにちは〜!ベアトリーチェです〜。デモ提出の際、マスタリングはどのような流れでやっていますか?今回はデモ提出にフォーカスして(=リリースする作品向けではない)、「効率良く・良い音で マスタリングする方法」について解説したいと思います! 2022.10.13 音楽制作
音楽制作 【Notion】自作曲 管理のコツ【マネジメント】 みなさん、こんにちは〜。ベアトリーチェです!普段どのように自作曲・ご自身が作曲した楽曲を管理していますか?楽曲を沢山作り溜めていると、どの曲を誰と作ったのか、どの曲をどの出版社に提出したのかが、だんだんと分からなくなってくることも多々あると思います。今回は私が愛用しているツール「Notion」を用いた楽曲管理の方法についてご紹介します! 2022.10.13 音楽制作
キャリア形成 【作家事務所】オーディション 情報【音楽出版社】 今回は、作家事務所・音楽出版社のオーディション情報について紹介します! 日本だけでなく、韓国の情報についても載せていますので、「国を越えて活躍したい!」「J-popとK-popどちらでも活躍したい!」と考えている作家さんは必見です!! 2022.10.06 キャリア形成
機材 【RME Babyface Pro FS】おすすめ ソフトケース トラベルケース 【サンワダイレクト 200-BAGIN006】 RME Babyface Pro FS、付属のハードケースがゴツすぎて移動に適していないのです。そこで、Babyface Pro FSにピッタリな市販のソフトケース(トラベルケース)、「サンワダイレクト200-BAGIN006」を紹介します! 2022.10.05 機材
機材 【プロ 愛用 機材】ベアトリーチェ 使用機材 環境 紹介 みなさん、こんにちは〜。ベアトリーチェです!今回は、4.5畳の狭いワンルーム(笑)で音楽を作りながら、作曲家としてメジャーデビューを経験した私が、実際に使用している機材について紹介します! 2022.10.01 機材